記譜法では、演奏者に音楽をどのように演奏するかを指示するために、一般的にイタリア語の用語が使われています。これらの用語は 17 世紀にイタリア人の作曲家たちによって使われたのが最初で、それ以後世界中に広まりました。

1. テンポ

速度記号のリストです。指定されている 1 分間の拍数 (BPM) は一般的なガイドというだけです。現代の音楽では、BPM の数字を示す「メトロノーム」の表記 (例、♩= 120) が速度記号に添えられているか、これに置き換えられることもあります。

用語 意味 BPM
adagietto かなりゆるやかに、アダージョよりやや速く 72-76
adagio ゆるやかに 66-76
allegretto 中くらいに速く、アレグロよりやや遅く 112-120
allegrissimo たいへん速く、アレグロより速く 172-176
allegro 速く 120-168
allegro moderato 適度に速く、アレグロよりやや遅く 116-120
andante 歩く速さで 76-108
andante moderato 適度に歩くような速さで、アンダンテより速く 92-112
andantino 中くらいのテンポで、アンダンテよりやや速く 80-108
grave たいへん遅く 25-45
larghetto かなり遅くて幅広く、ラルゴよりやや速く 60-66
larghissimo きわめて遅く、ラルゴより遅く 25 以下
largo とても遅くて幅広く 40-60
lento ゆっくりと 45-60
moderato 控えめな速さで 108-120
prestissimo きわめて速く、プレストより速く 200 以上
presto とても速く 168-200
vivace 速く生き生きと 140-176
vivacissimo とても速く生き生きと、ヴィヴァーチェより速く 172-176

テンポの変化

テンポの変化のリストです。段階的変化を表す用語はダッシュを使用してその変化の期間を表すことができます。例 「rit.  _  _  _  」。

用語 略記 意味
a piacere 随意に、テンポは演奏者が決めてよい
a tempo 前のテンポに戻る
rallentando rall. 次第に遅く
ritardando rit., ritard. 次第に遅く
ritenuto riten. ただちに今までより遅く
rubato 自由なテンポで、拍子を定めずに
stringendo 次第に速く、文字通り「急き込んで」
accelerando accel. 次第に速く

2. 強弱法

強弱記号のリストです。これらの記号は音量の相対的な違いを表すもので、特定の音量レベルを示すものではありません。他のイタリア語の記号とは異なり、強弱記号は通常五線譜の下、または大譜表の上下の段の間に書かれます。

用語 記号 意味
pianississimo ppp できるだけ小さく
pianissimo pp かなり小さく
piano p 小さく
mezzo piano mp 適度に小さく
mezzo forte mf 適度に大きく
forte f 大きく
fortissimo ff かなり大きく
fortississimo fff できるだけ大きく

強弱の変化

強弱の変化のリストです。ヘアピン (Crescendo Diminuendo) は最大でも数小節にまたがる強弱の変化を表すために使われますが、cresc. や dim. はもっと長い期間にわたる変化を表すために使われます。用語の指示はダッシュを使用してその変化の期間を表すことができます。

用語 記号 意味
crescendo cresc. または Crescendo 次第に大きく
diminuendo dim. または Diminuendo 次第に弱く
fortepiano fp 大きく、そしてすぐに弱く
sforzando, forzando, szforzato sfz, sf または fz 突然アクセントを付けて (音または和音に適用)
rinforzando rfz または rf 突然強く (音、和音またはフレーズに適用)

3. 奏法

演奏技法に関するよく使われる用語のリストです。これらの用語は、望ましいサウンドを生み出すために特定の奏法を使用するよう演奏者に指示を出すものです。

用語 略記 意味
arpeggio arp. 和音の音を同時ではなく順番に演奏する
glissando gliss. 1 つの音から別の音へ連続してスライドする
legato 音同士を滑らかにつなげて演奏する
mano destra m.d. 右手で
mano sinistra m.s. 左手で
con sordino 弱音器を使用して、または (ピアノの場合) サスティーンペダルを使用しないで
senza sordino 弱音器を使用しないで、または (ピアノの場合) サスティーンペダルを踏んで
pizzicato pizz. ボーで弾かずに指で弾く
portamento port. 1 つの音から別の音へ滑らかにスライドさせる
tutti 全体のアンサンブルで演奏する
staccato stacc. 音を短くシャープに切る
staccatissimo staccatiss. 音を短くきわめてはっきりと切る
vibrato 音のピッチを繰り返し急速に変化させる

4. ムード

ムードを表すよく使われる用語のリストです。これらの用語は演奏者がテンポや強弱、またアーティキュレーションの変化を通して曲のムードを捉えやすくしてくれます。

用語 意味
agitato 急き込んだ
animato 生き生きと、元気に
cantabile 歌うように
con amore 愛情を持って
con brio 精気に満ちて
con fuoco 火のように
con moto 動きを持って
dolce 優しく
doloroso 悲痛に
energico エネルギッシュに
espressivo 表情豊かに
grazioso 優美な
leggiero 軽快に、速く
maestoso 荘厳に
marcato はっきりと、アクセントを付けて
risoluto 断固として、決然と
scherzando 戯れるように
sostenuto 音の長さを充分に保って
tenuto 音の長さを充分に保って
tranquillo 穏やかに

5. リピート

リピートに関する指示のリストです。これらの指示は演奏者が曲の特定の部分を繰り返すよう指示するためのナビゲーションマーカーとして使われています。

用語 記号 意味
Fine 曲の終わり
Coda Coda 曲の終結部のパッセージ
Segno Segno リピートの始めまたは終わり
Da Capo D.C. 曲の最初から繰り返す
Da Capo al Fine D.C. al Fine 曲の最初から Fine まで繰り返す
Da Capo al Coda D.C. al Coda 曲の最初から印 Coda (To Coda に置き換えられる場合もある) までを繰り返し、その後終結部の Coda のパッセージまで飛ぶ
Da Capo al Segno D.C. al Segno 曲の最初から印 Segno までを繰り返す
Dal Segno D.S. Segno から繰り返す
Dal Segno al Fine D.S. al Fine Segno から Fine までを繰り返す
Dal Segno al Coda D.S. al Coda Segno から印 Coda (To Coda に置き換えられる場合もある) までを繰り返し、その後終結部の Coda のパッセージまで飛ぶ

6. 一般

一般用語のリストです。これらの用語は、例えば allegro molto (とても速く) や con amore (愛情を持って) などのように、他の用語と結びつけてよく使われます。

用語 意味
ad libitum 自由に (しばしばテンポやスタイルに関して)
assai とても
con ~を持って
ma しかし
ma non tanto あまり~でなく
ma non troppo あまり~すぎず
meno やや少なく
molto とても
non ~でなく
più さらに
poco 少し
poco a poco 少しずつ
senza ~なしで
simile 同様に
subito 突然、急に